お知らせ

メディア

「世界で最も影響力のある研究者トップ2%」に選出されました。

20259月に米国スタンフォード大学とエルゼビア社による「標準化された引用指標に基づく科学者(研究者)データベース(Updated Science-wide Author Databases of Standardized Citation Indicators)」の最新版が更新され、高齢者がん研究テーマリーダーの石渡俊行研究部長がキャリア全体(career-long)の区分に選出されました。

当リストは、文献データベースScopusに基づき、世界中で5本以上の論文を発表している科学者を対象に、22の分野・174のサブ分野に分類して分析したものです。

総被引用回数、h-index、単著論文数、個別引用論文数など、複数の指標を総合的に評価して選出されています。

このたびの選出は、国内外の共同研究者の皆様のご協力・ご指導の賜物であり、心より感謝申し上げます。 今後もスタッフ一同、一歩ずつ着実にがん研究の発展に努めてまいります。 引き続き、ご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

「世界で最も影響力のある研究者トップ2%」に選出されました|お知らせ|地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所