「世界で最も影響力のある研究者トップ2%」に選出されました。

スタンフォード大学とエルゼビア社が2024年9月24日に発表した「世界トップ2%科学者リスト」(第7回)に、石渡研究部長が選出されました。今後も膵臓がんなどの高齢者がんの研究を進め、高齢者の健康長寿を達成すべく、研究成果 …

異国の研究室でできなかったこと

現在、米国などに研究留学する日本の若い研究者が減少しています。私がカリフォルニア大学に留学してからすでに30年近く経ちますが、当時気づいたことや興味深く思った点について書いてみたいと思います。 留学中、米国や欧州からの研 …

第56回日本臨床分子形態学会総会・学術集会で特別講演を行ないました。

川崎医科大学病理学教室の森谷卓也先生が主催された、第56回日本臨床分子形態学会総会・学術集会において石渡研究部長が「分子形態学が挑む膵癌研究-受容体から癌幹細胞、多様性研究へ-」という題名で特別講演を行ないました。多数の …

第83回日本癌学会学術総会で研究成果を5演題、発表します。

9月19日から21日まで、福岡国際会議場・マリンメッセ福岡B館で開催される、第83回日本癌学会学術総会で膵臓癌と大腸癌についての研究成果を5演題発表します。 膵癌細胞の老化誘導(腫瘍臓器別シンポジウム):石渡俊行, 9月 …

第56回日本臨床分子形態学会総会・学術集会で特別講演を行ないます。

川崎医科大学病理学教室の森谷卓也教授が主催される、第56回日本臨床分子形態学会総会・学術集会(2024年9月28日~29日)で、石渡研究部長が特別講演を行ないます。 日時:9月28日(土)15:10~16:10 場所:川 …

日本プロテオーム学会で、研究成果を発表しました。

志智研究員が、6月26日から28日に青森市で開催された「日本プロテオーム学会2024年大会・第20回日本臨床プロテオゲノミクス学会合同大会」(リンクステーションホール青森)において、最新の研究成果を発表しました。 演題名 …

テロメアと高齢者がんについて、ソウルで招待講演を行ないました。

6月22日(土)に、韓国の高齢者医療に携わる各医療分野の教授、約200名が集うAnnual Meeting of the Korean Association of Geriatric Specialty Physici …

膵癌細胞の老化誘導について日本癌学会学術総会シンポジウムで発表します。

2024年9月19日~21日に福岡国際会議場で開催される第83回日本癌学会学術総会の腫瘍別シンポジウム(個別化された膵癌治療のためのゲノミクスと分子生物学の統合)で、石渡研究部長が『膵癌細胞の老化誘導』について発表します …

膵癌の3次元培養について日本膵臓学会大会で発表しました。

2024年7月25日、26日にライトキューブ宇都宮で開催された、「第55回日本膵臓学会大会」のワークショップ1(膵検体を生かす未来プロジェクト)で、石渡研究部長が3次元培養について発表しました。 演題名『3次元培養による …

副腎のテロメア研究の成果を日本内分泌学会のシンポジウムで発表しました。

2024年6月6日から8日までパシフィコ横浜ノースで開催された、第97回日本内分泌学会学術総会のシンポジウムで、野中敬介研究員が最新の副腎テロメア研究の成果を発表しました。 シンポジウム11「ストレスと副腎機能の関連に迫 …