私達の研究紹介の動画(4)をFacebook pageに作成しました。

私達が取り組んでいる、膵臓がんの老化誘導についての短い動画を、グループのFacebook pageに作成しました。 今回は、膵臓がん細胞を老化誘導し除去する研究についてお話ししています。 Facebook

第56回 日本膵臓学会大会で、2演題を発表します。

7月25日(金)16:00~16:35  ポスター発表 基礎1   P1-4. FGFR4 inhibitor BLU554 induces cellular senescence in pancreatic ducta …

私達の研究紹介の動画(3)をFacebook pageに作成しました。

私達が取り組んでいる、膵臓がんの多様性の研究についての短い動画を、グループのFacebook pageに作成しました。 今回は、「膵臓がんの多様性の研究 ー膵臓がん細胞は、どの患者さんでも同じ?ー」という題名でお話しして …

The 3rd JCA-AACR Precision Cancer Medicine International Conference

6月28日から30日まで、京都東急ホテルで開催された、The 3rd JCA-AACR Precision Cancer Medicine International Conferenceにおいて、最新の膵臓がん研究の成 …

私達の研究紹介の動画(2)をFacebook Pageに作成しました。

私達が取り組んでいる、膵臓がん研究についての短い動画を、グループのFacebook pageに作成しました。 今回は、「膵臓がんのがん幹細胞の探索」という題名でお話ししています。 (1) Facebook

私達の研究紹介の動画(1)をFacebook Pageに作成しました。

私達が取り組んでいる、膵臓がん研究についてまとめた短い動画を、グループのFacebook pageに作成しました。 今回は、「膵臓がんの現状と、研究すべき課題」という題名でお話ししています。 Facebook &nbsp …

第67回 日本老年医学会学術集会で研究成果を発表します。

2025年6月27日(金)・28日(土)・29日(日)に、幕張メッセ・TKP東京ベイ幕張ホールで開催される、第67回日本老年医学会学術集会で研究成果を発表します。 6月27日(金) 一般演題 口演発表12 O12-2.線 …

留学生活(3)安全への配慮

 今から30年前、私は膵臓癌の研究のため、アメリカ・カリフォルニア州にあるカリフォルニア大学アーバイン校(University of California, Irvine)へ留学しました。アーバインはロサンゼルスとサンデ …

「研究メンバー」を更新しました。

新年度にあたり「研究メンバー」を更新しました。 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所 老年病理学研究チーム 高齢者がん研究グループ 今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。